マルチプレイヤー(ネット対戦)機能について

Racerの最新バージョンである、バージョン0.5.7では、これまでよりもかなり洗練されたマルチプレイヤー機能が実装されています。かなり簡単に、ネットを通じて他のプレイヤーとレースができるようになっています。

とはいえ、まだまだRacerのネット対戦機能は発展途上です。無料でプレイできるレースゲームというと、最近だと他にもLevel-Rなどが有名ですが、このLevel-Rは通信対戦の機能が非常に充実しておりまして、ネット対戦をメインに遊びたい方にはあちらのほうが楽しめるかもしれません。Racerとは違って日本のゲームなので、ゲーム上の言語もすべて日本語になっていますし、気軽に遊べて、なおかつゲーム性も高いものを求めている方にはおすすめです。

マルチプレイヤーについての基本的な知識

Racerのマルチプレイヤー機能を使ってレースをする際には、「Host」と「Join」という二つの方法があります。

「Host」とは、自分でレースを開くことを意味します。レースをHostするためには、ルーターのUDPポートの25000番と28100番を開放しておく必要があります。

ポート開放は、ネットワークのセキュリティに穴をあけるに等しい行為です!危険性をよく理解したうえで、ネットワークに関する技術を持っている人だけが作業を行ってください。

一方の「Join」というのは、誰かがHostしたレースに参戦することを意味しています。Joinをするだけなら、ポート開放などの作業はまったく必要ありません。多くの人はJoin機能を使ってレースに参戦することになるでしょう。

Joinなら、まったく設定などをいじらずにすぐにマルチプレイヤーを始めることが出来ますので、初心者の方にもおすすめです。ただし、レースに使用するコースや、相手が使用している車のデータを持っていないとレースを始めることができません。その点だけご注意ください。

マルチプレイヤー用ロビー機能

メニュー画面図42

これが最新のバージョン0.5.7のメニュー画面です。図のピンク色で丸をしてあるボタン「Multiplayer Lobby」をクリックすると、マルチプレイヤー用に用意されたロビー画面に進むことが出来ます。

ロビー画面図43

この図43がロビー画面です。主な機能に番号を付けて示しています。

まず、1番に示した領域には、現在参加可能なレースが表示されています。自分でレースをHostするのでなければ、基本的にはここに表示されているゲームのうちから参加したいものを選んでJoinすることになります。

2番に示した領域には、自分のニックネームを入力します。デフォルトでは「MyNick」に設定されていますので、好きな名前に変更してください。残念ながら日本語や全角文字は入力できません。

3番はチャット画面です。キーボードの「C」キーを押すとチャットウインドウが開くので、そこに文章を打ち込んでください(こちらも残念ながら日本語は入力できません)。チャットに打ち込んだ文章だけでなく、ここでは新しくロビーに入ってきたプレイヤーの名前や、現在の接続状況なども通知されます。

4番の領域には、現在ロビーにいるプレイヤーの名前が表示されます。名前の右横には、そのプレイヤーが使っているRacerのバージョンと、Host可能かどうかが表示されています。「can host」がHost可能、「can not host」だとHostできません。

最後になりましたが、5番に示したのが主要な機能のボタンです。Host可能な場合はHostボタンを押せばレースを開くことが出来ます。メンバーが集まり次第、Hostした人がRaceボタンを押してレースを開始してください。Hostした人がRaceボタンを押さないと、いつまでたってもレースがはじまりません!注意しましょう。Hostできない人は上の画面からレースを選んで、Joinを押して参加しましょう。

さっそくレースをしてみたいという方に

このサイトのRacer専用掲示板のレース開催の告知用スレッドでレースの告知を行っています。毎週水曜と土曜に開催しておりますので、興味のある方はぜひ参加してみてください。

マルチプレイヤーで起きやすいトラブルに進む

「Racerの解説」の目次